学生の手引2025
72/116

Ⅸ1計学 則 等70学生生活の手引医学部医学科総定員570580590600610620620620620615610605600595学科?課程平成21年度総定員総合政策学科 昼間主コース 夜間主コース人文学科 昼間主コース 夜間主コース全学科入学定員160160160160160160160160160155155155155155総定員830840850860870880880880880875870865860855平成22年度総定員1,0703601,0803204702204802402,1202,120全学部入学定員1,7801,7801,7801,7801,7801,7801,7801,7801,7801,7751,7751,7751,7751,775総定員7,4507,4607,4707,4807,4907,5007,5007,5007,5007,4957,4907,4857,4807,475平成23年度総定員1,0903004902402,120学部学科?課程入学定員1001001001001001001001001009595959595平成21年度平成22年度平成23年度平成24年度平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度平成30年度平成31年度平成32年度平成33年度平成34年度学部法文学部5  平成20年3月31日に法文学部人文学科及び教育学部学校教育教員養成課程に在学する者の教育職員免許状を受ける資格を得ることができる教育職員免許状の種類及び教科は、改正後の別表(第49条第2項関係)の規定にかかわらず、なお従前の例による。   附 則 この学則は、 平成21年4月1日から施行する。   附 則1  この学則は、 平成21年4月1日から施行する。2 平成21年度から平成34年度までの医学部の医学科及び全学科並びに全学部の学生の入学定員及び総定員は、改正後の第5条の規定にかかわらず、次の表に掲げるとおりとする。3 平成21年度から平成23年度までの法文学部の総合政策学科昼間主コース、同学科夜間主コース及び人文学科昼間主コースの学生の総定員は、改正後の第5条の規定にかかわらず、次の表に掲げるとおりとする。4 平成21年3月31日に法文学部総合政策学科に在学する者の教育職員免許状を受ける資格を得ることができる教育職員免許状の種類及び教科は、改正後の別表(第49条第2項関係)の規定にかかわらず、なお従前の例による。   附 則1  この学則は、 平成22年4月1日から施行する。2  平成21年度以前に入学した者に係る履修科目の登録の上限については、改正後の第16条の規定にかかわらず、なお従前の例による。   附 則1  この学則は、 平成22年4月1日から施行する。2  平成22年度の医学部医学科の第3年次編入学定員は、改正後の第5条の規定にかかわらず、5人とし、平成22年度以前に入学した第3年次編入学生に係る修業年限、在学期間、教育課程、履修方法、卒業等については、なお従前の例による。3  平成22年度から平成36年度までの医学部の医学科及び全学科並びに全学部の学生の入学定員及び総定員は、改正後の第5条の規定にかかわらず、次の表に掲げるとおりとする。新万博体育_万博体育足彩-外围平台学則

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る